2015年8月31日月曜日

耐震診断

 久しぶりの更新です。
8月上旬に長期優良住宅化リフォーム推進事業の採択があり
みごとに弊社の物件が採択されました。
インスペクション等や交付申請の準備があり、なかなかブログをアップすることが出来ずにおりました。
関連することで耐震補強の行っていますが、弊社の加盟している木耐協でのアンケートが
おもしろい内容になっています。
 
 
日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(木耐協、東京都千代田区)は8月27日、2006年4月1日〜2015年6月30日の9年3ヶ月の期間で実施した耐震診断の結果を「調査データ」にまとめて発表した。また、耐震診断の実施者を対象に行ったアンケート結果をまとめ、補強工事の実施率や工事内容について集計・分析した内容を発表した。
「どのような耐震補強工事を実施されましたか?」
「どのような耐震補強工事を実施されましたか?」
 アンケートの結果では、補強工事を実施した人のうち85%の人が「内壁補強」を行っており、「壁補強」を基本として築年数・年代に応じた工事が行われていることが分かった。「内壁補強」に次いで多かったのは、壁補強で強くなった耐力壁を支えるために必要となるケースの多い「基礎の補強」(36.51%)だった。
 また、古い住宅ほど「屋根の軽量化」の実施率が高くなっていることも分かった。古い住宅ほど壁の量が不足しているので、屋根の軽量化を行う必要性が高いためと考えられる。


公共物件たとえば学校などは外壁や窓の外側にブレースを多く設置しています。
これは、見た目が悪いですが、使いながらする方法としてはベストなのかもしれません
ところが住宅になると、外ブレースはなかなか高価で内側の耐震補強に比べると
約2倍ほどの差が出でくる場合があります。
それは追加で基礎をつくる、外壁補修が必要など付帯工事が多くなるためと思われます。
屋根の軽量化は時々採用されるケースが多く、そこには、屋根が雨漏りしている、塗り替え
や交換の時期が来ているなどの要因があるのではないかと思われます。
アンケートの発表結果どおりのように感じています。
 

2015年8月6日木曜日

サーモカメラで撮影してみました。

今日はほんと暑いですね!!
千葉は高温注意報が出ました。
サーモカメラで撮影してみました。
築10年の省エネ基準4の家です。
吹き抜けの天井の温度がこれで分かります。
 

シーリングファンを動かしていたので少し赤になっています。
壁:セルロースファイバー 天井:断熱なし 屋根:セルロースファイバー
天井がやはり赤くなっています。
天井が熱い事が分かります。
屋根断熱を付加するあるいは天井断熱を新規ですることによって
暑さを軽減できそうです。
既存、新築の断熱材がきちんと施工されたかどうか確認できます。

2015年8月4日火曜日

Passiv Air.com(パッシブエアコン)、モニターを募集です!

パッシブエアコンのモニターの募集パッシブエアコンはパッシブデザインに最適な床下エアコンのシステム化を実現し、特徴的なユニット形状・さまざまな制御運転を活かして、住まいの快適な温熱環境をつくりだします。下記の募集内容をご確認いただき、奮ってご応募いただけますようお願いいたします。

Passiv Air.com(パッシブエアコン)のモニター募集はこちらから

 
モニター特典
エコナビGW(10万円相当)をプレゼント!
 
製品名 (定格冷房能力/定格暖房能力) 販売予定価格
YA4037SV (冷房4.0kW/暖房4.0kW) 318,000円  
YA4037SV (冷房5.6kW/暖房6.7kW) 478,000円  

募集期間
2015年8月3日(月)から8月7日(金)まで

募集物件の概要

  • パッシブエアコン単体で導入を検討する一般住宅またはモデルハウス
  • 省エネルギー基準地域区分 4~7地域
  • エコナビGWを設置して、インターネットによる計測データを提供いただけること。
  • パッシブエアコンの機器を2015年10月中旬までに設置ができること。
  • システム計画への協力、ならびにマニュアル等の資料として図面(平面図、立面図、断面図、矩計図、配置図、基礎伏図、設備図、電気配線図)、工事写真・竣工写真のご提供いただけること。
  • 工事施工中・完成後に見学会をさせて頂くことができること。
  • OMソーラー公式Webサイト、製品パンフレットへの写真掲載・雑誌取材等にご協力いただけること。
  • 申し込みは、1物件までとさせていただきます。