2015年1月27日火曜日

断熱リフォームは血圧低下に効果あり


 断熱リフォームの実証実験で血圧低下に効果あることが発表されました。
ちば省エネ健康推進協議会会員社の弊社としても、
今後の活動に勇気をもらいました。!!^_^
••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••
健康長寿住宅エビデンス取得委員会(委員長・高橋龍太郎、事務局・一般財団法人ベターリビング内)は1月20日、中古住宅の部分断熱リフォームによる高齢者の改修前後の血圧を比較した実証実験で、血圧低下の効果があることを確認したと発表した。
 実証実験は築30年前後の約40軒の断熱気密性の低い中古住宅に住む平均年齢70歳の高齢者を対象に、主にリビングの窓と壁・床・天井の6面の断熱と床暖房を施した部分断熱リフォームの改修前後の血圧を測定したもの。
 それによると、断熱効果が顕在化した住宅に居住する高齢者53人について、収縮期血圧が134.8から130.9に、拡張期血圧が80.2から78.4に、平均血圧が98.4から95.9に低下、このほか、起床後の血圧上昇の抑制効果も確認された。
 地方独立行政法人・東京都健康長寿医療センター研究所副所長で高齢者の健康生活や自立支援の研究に携わる高橋委員長は今回の実証実験について、「寒冷期に国内で多く見られる入浴中の心肺停止による突然死は欧米ではほんどど事例がなく、国内でも北海道と沖縄県では発生件数が少なく、住宅性能との相関性が高いと考えられる。今回の4ポイント以上の血圧低下は高血圧症の薬物でも投与しないと得られない結果で、部分断熱リフォームの効果は大きい」と説明した。

2015年1月26日月曜日

市川真間の家竣工写真

年末にお引渡しいたしました市川真間の家の竣工写真が完成しました。
 
 上空から撮影してみました。模型のように見えますが、本物です!!
密集した住宅地の様子がこれでわかります。
 正面外観 ビルトインガレージと玄関アプローチ 
 斜め格子が木造3階が必要な耐力 すじかい 化粧で見せています。
 2階リビング 窓がすべて引き込めて、バルコニーと一体空間になります。
バルコニーの先は壁を立ち上げて外からの視線が気になりません
リビングと一体のバルコニーがつながって浴室廻りまであります。
浴室から直接外に出れるような窓になっています。

素敵な家が完成しました!!


2015年1月24日土曜日

住まい教室 住宅ローンと相続税について無事終了しました。

今日は会社モデルルーム住まい教室を開催しました。
「住宅ローンと相続税について」

 初めに社長挨拶でスタートしました。
 講師のファイナルシャルプランナーの井上さん
分かりやすいご説明で好評でした。
住宅ローンでは変動か固定で悩まれている方にとって参考になったのではないかと思います。

ご参加ありがとうございました。
最後はビザ窯を使ってパンを皆様に試食していただきました。
また、今回ご都合でご参加できなかった方も次回には、是非ご参加ください
また、レジメはお問い合わせいただければ差し上げます。

2015年1月23日金曜日

木造ドミノ住宅 1/22TV放映されました。

1月22日夜のテレビ東京WBSで、木造ドミノ住宅の新しい取り組みが報道されました。ビデオには写っていませんが、MCの大江麻里子さんから、「未完成で引き渡し、住まい手が最後の仕上げを出来る住宅は嬉しいですね」というコメントも頂きました。スケルトンとインフィルが分離できるので、構造や温熱などの性能にかかわるスケルトン部分はプロがしっかりつくり、暮らしにかかわるインフィル部分は住まい手が自分の好みでつくる事が出来る家。数ある木造ドミノ住宅の魅力の一つです。
木造ドミノ研究会のFBページにも案内が掲載されています。
それではご覧ください。
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_82899/

住友林業は今月から富裕層をターゲットにした自由設計住宅「邸宅プロジェクト」を発売しました。日本の伝統的な技術や素材にこだわったのが特徴です。価格は6,000万円からと、平均価格のおよそ2倍ですが、販売開始から...
TV-TOKYO.CO.JP

2015年1月22日木曜日

電気料金自由化の流れ

電気料金が1月は料金が上がっていたので使い過ぎではないかと思い請求書をよくよく見てみたら、使用量は減っていました。
電気代そのものもアップの他に太陽光発電普及の為の再エネ発電歩賦課金、燃料調整費というものが2、000円以上その上から消費税アップ分それで昨年度より1割アップしてしまいました。
驚きです!!!
現在は、住まいの場合は東京電力の独占企業です。
もうすぐ電気小売全面自由化によって変わることを期待します。
その前に準備出来ることがあるかと思いましたので以下参考にしてください



ケンブリッジ・エナジー・データ・ラボは、同社が運営する電気料金比較サイト「エネチェンジ」で提供中のサービス「エネチェンジプラン診断」に会員登録機能を追加した。診断結果をメールで受信できるとともに、ウェブ上での再確認が行えるようになった。
 同サイトは、電気の利用状況について5つの質問に答えるだけで、利用者の家庭に最適な電気料金プランを勧め、新しい電気料金プランへの変更の手続き手順までを案内する。電気料金の変更は、家族で相談した上で決めたいという利用者の声に応え、今回の機能の追加となった。
 診断アルゴリズムは、同社が保有する独自の電力消費のビッグデータをもとに構築されている。2016年の電力小売全面自由化により、一般家庭でも電気の購入先を自由に選べる時代がくることを見据えた動き。エプコ(東京都墨田区)が日本での窓口を担当している。

2015年1月21日水曜日

2015新春木造ドミノ研究会IN新橋

新春第一回目の木造ドミノ研究会は新橋の日本モーゲージサービス本社で行われました。
少し早めに着いたので虎ノ門ヒルズに初めて行って来ました。


木造ドミノの生みの親 建築家の野澤先生の挨拶から始まり、最後は事務局長迎川さんの今後の取組みについてお話しがありました。

木造ドミノ3階建て、DIYドミノ3階など今後もチャレンジャーとして取組みをしていこうという新年に相応しいものでした。
会社として木造ドミノの位置付けは樹の家シリーズがあって、セミオーダータイプとして木造ドミノが位置しています。
木造ドミノ研究会は月1回勉強会を行い、情報交換してレベル向上を行っています。




2015年1月20日火曜日

省エネ住宅制度及び長期優良住宅化リフォーム推進事業等に関する説明会

省エネ住宅制度及び長期優良住宅化リフォーム推進事業等に関する説明会に行ってきました。

省エネ住宅ポイントが復活しました。
補助が30万ポイント(30万円相当になります)
追加工事代金として使うことが出来ます。

以前もポイントとつくものは、完了後に申請が必要でした。
今回は経済効果を狙ったものですので、契約して申請が出来るようになりました。

今回、長期優良住宅化リフォーム化事業と省エネ住宅エコポイントの併用が可能であるということです。
また、耐震補強工事については市単位で補助金を出していますので、その併用も可能です。



来年度予定のネット・ゼロ・エネルギー補助金(350万円)も少しはやく動いているようです。
ご計画が進んでいる場合は、少しその辺も気にしています。
また、情報がありましたらアップしていきます。

2015年1月17日土曜日

室内用の免震装置

建築本体で免震装置はあり、高価と地盤状態が悪い場所では無理なので、なかなか採用されるケースがありませんが、弊社は免震工法が施工実績があります。こんな室内用の免震装置が発売されるそうです。これは、普及しそうです。
 
アキレス(東京都新宿区)は1月、室内用の小型免震装置「グラレス」を量販店やホームセンターなどで発売する。
 これまで、室内での地震対策としては家具などを固定する金具や突っ張り棒などの耐震部材が一般的で、地震の揺れを吸収する「制震」対策や、揺れを直接伝えない「免震」対策は進んでいなかった。
 新商品は免震に着目。地震の被害を避けたいものの下に敷くだけで揺れの被害を低減する、コンパクト(直径207ミリ、厚さ19ミリ)で軽量な円形の装置だ。
 具体的には、住宅内にある水槽や本棚、店舗のショーケースの転倒・落下防止に利用できるほか、複数の免震装置や天板を活用することで大型品や重量物にも対応する。1つあたり30kgまで積載可能。
 日本大学理工学部で性能評価を行ったところ、地震発生時を想定した入力加速度に対して約80%減衰という高い免震性能が得られることが確認できたという。
150116achilles

2015年1月16日金曜日

小規模住宅は2階浴室に満足度が高い


あるアンケート調査で2階浴室の満足度が高いとの調査結果が出ました。
敷地100m以上、延床110m未満の2階建て住宅に住む人を対象に「小規模戸建住宅のプラン実態調査」を実施した。有効回答数は864件(沖縄を除く全国、単身世帯除く)。
 それによると、現在住んでいる小規模戸建てのプランは「1階LDK」が94%と圧倒的に多く、「2階LDK」は6%だった。
「1階LDK」のうち、もっとも多いプランは「1階LDK+和室+浴室」(54%)で、「1階LDK+浴室」(41%)が続いた。

 プランの満足度に着目すると、「1階LDK、2階浴室」(95%)、「1階LDK+和室、2階浴室」(91%)と、2階に浴室がある間取りの満足度が高かった。逆にもっとも満足度が低いのは「1階LDK+浴室」(66%)だった。
150116jkk
 浴室に焦点を当て、現在1階に浴室がある人にこれから住む家ではどうしたいかを聞くと、48%が2階に浴室を移したいと希望。
 2階浴室の魅力としては「1階にまとめ買いができる大型パントリーを設置できる」「洗う・干す・しまうが2階で完結する洗濯動線」を評価する人が多かった。
🌅🌅🌅🌅🌅🌅🌅🌅🌅🌅🌅🌅🌅😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊

そう言われてみると、最近2階浴室が多くなっています。
2階浴室で不便だと言われた事は、ほぼありません
ご検討中の方も、参考になる事を祈っております。

2015年1月15日木曜日

日本は断熱性能では後進国

日本の住まいの断熱性能は遅れています。
LIXIL,YKKAP,三協立山アルミさんが三社が主流になっています。
しかし、性能がほぼ変わらない状態です。
今後、コストと対応の良さでメーカーを決めることになりそうですが
本来は性能で選びたいところです。

以下、ある方の発言も参考にしていただければ幸いです。


日本の樹脂窓はメーカーの性能改善がスタートしたばかりなので、ヨーロッパ/北米製に比べ未だ改善点は山盛りとは言え、今後3年あれば30年遅れを半周遅れぐらいにはなることを期待しますが、今の状態は昔ながらの”価格サービス”で競争してるのが現状。性能競争が次第にコスト競争に陥り、これから最も必要なもっと上の性能(基準)を目指す活力が失われる事が予測されます。増して大手4社が揃い踏みする今年の春からは、”価格以外の何を売りにするのか?”、についての戦略を再発見して、今までの泥試合の轍を踏まない発想/着想で新市場を創り出す会社が、”サッシ屋”からWIndow Company へと名実ともに転換出来るチャンスでもあります。
前回は、日本の窓の性能について、世界基準からどのくらい遅れているのかを述べてきた。今回は、日本の窓事情についてもう少し考えてみたい。日本で使用されている窓性...
HOMES.CO.JP

 

2015年1月14日水曜日

来年度の予算 ゼロエネ住宅に185万円補助


来年度の予算が閣議決定し、すぐゼロエネ住宅事業の発表がありました。

 国土交通省は1月14日、2015年度の事業として予定している中小工務店向けの補助事業「地域型住宅グリーン化事業」の概要を公表した。中小工務店の建設するゼロエネ住宅に1戸あたり最大185万円を補助する考え。
 同事業は、地域の住宅供給グループによる地域型住宅の提案に対する支援事業で、中小工務店が建設する長期優良住宅(長寿命型)やゼロエネ住宅・低炭素住宅(高度省エネ型)などに対して高性能化にかかる費用の一部を補助する。補助額は、ゼロエネ住宅で1戸あたり最大185万円(地域材を過半に使用する場合)、低炭素住宅で最大120万円、長寿命型で1戸あたり最大120万円(同)。
経済産業省のネット•ゼロ•エネルギーの補助金の上限は350万円
OMクワトロソーラー採用希望の方はそろそろ動き出しが必要になってきます。
ご相談お待ちしております。 

フラット35S金利優遇

国の補正予算によりフラット35S金利優遇が決定しました。
弊社は日本人モーゲージサービスの代理店です。
http://www.m-s-j.jp/
金融機関に行かなくても打ち合わせをしながら
住宅ローンの事も可能になっております。
金融機関もサービスが多様化されています。
しかし、固定金利を考えている方はフラット35Sがオススメです。
借入年数が20年以下だと現在0、9%です。
銀行の変動近隣は0、57%もありますが
今後の情勢が世界のグローバル化によって予測がなかなか予測不可能になっています。
しかし、国の税金を投入したフラット35Sは安全性が高い方だと思います。
どう判断するかは、自己判断が要求する部分も出てきます。
その為に弊社の住まい教室1/24「住宅ローンと相続税」を開催いたします。
是非、ご参加お待ちしております。




平成26年12月27日に閣議決定された「地方への好循環拡大に向けた緊急経済対策」において「住宅金融支援機構のフラット35Sの金利引下げ幅の拡大等について」の概要


以下のとおりです。




○ フラット35Sの金利引下げ幅の拡大

省エネルギー性等に優れた住宅の取得を促進するフラット35Sについて、当初5年間又は10年間の金利引下げ幅を現行の0.3%から0.6%に拡大。

○ フラット35(買取型)の9割超融資の金利引下げ

フラット35(買取型)の9割超融資について、9割以下融資に上乗せされている金利の引下げを実施。
○ 住宅融資保険事業の保険料率の引下げ
民間金融機関の住宅ローンが事故となった場合に民間金融機関に保険金を支払う住宅融資保険について、保険料率の引下げを実施。

弊社の標準仕様であれば金利優遇が受けることが出来ます。





2015年1月11日日曜日

住まい手さんからの声

木造ドミノ住宅にお住まいになった住まい手さんから伺った声を整理してみました。


木造ドミノ住宅の住まい手さんの声

○限られた予算で希望する自然素材の家に住めて良かった。
○木でできた浴室が気持ちをいやしてくれて、1日の疲れが取れとても快適です。
○3.11の時近所はかなり揺れたようですが、うちは棚からモノ一つ落ちませんでした。構造的にしっかりできている事が実証されました。
○朝目が覚めた時に寒くなくて、簡単なモノを羽織って裸足で台所に立っています。
○夜寝る時にエアコンを点けなくても寝られるようになった事が嬉しいです。
○ワンルームで床が広いので子供が走り回って愉しそうです。
○気密性が良いのか、換気扇を回すとドアが開き難くなります。
○小さな家ですが、仕切りが無いので広く感じます。
○床に段差が無いので、掃除が楽です。
○夜の冷気採り入れがクーラーより気持ちが良く、翌日も午前中はクーラーが要りません。
○裸足でも床が冷たくないので気持ちいい。
○無垢の木の柱に無垢の木の床、こんなに沢山の木に囲まれて気持ちが良い。
○セルフビルド感覚で自由に間取りやインテリアを変えられるところが気に入っています。
○太い大黒柱や大きな梁が見える事が、暮らしていても安心です。
○暖かな大空間がとてもぜいたくで、トイレに行っても寒くないのが良い。
○以前住んでいた家より大きくなったのに光熱費が驚くほど安くなった。
○寒くないので冬の朝目が覚めたら直ぐに起きられるようになった。
○家の中の何処にいても木の香りで気持ちが良い。
○ドアが少ないので動きやすい。
○室内の空気が気持ち良い。
○可変性のある住まいだから、子供たちでおもちゃや衝立で部屋を自由に間仕切りしています。
○小屋裏の三角形の部分が、子供たちのお気に入りです。おままごとセットを持ち込んで遊んでいます。
○我が家には、太い大黒柱が2本もありパパとママだねーといっています。
○子供の身長を毎年柱に刻んでいます。
○家の中がとても暖かいです。
○床でゴロゴロがとても気持ちがいいです。
○あこがれの、手作りの木のおうちで、今日から毎日を送れることが。さて、今日からどんな毎日がまっていてくれているのかな。楽しみです。
○作っていただいたおうちを、だいじにだいじにかわいがって、おうちの中で、また、おにわで、たくさんの幸せをみつけながら、毎日を過ごしていきたいです。
○お友達が来ると「木の香りがする~」と言われて嬉しい。
○子供がよく床でおもちゃを広げて遊ぶようになった。
○床に寝転がってもきもちいい。
○自分らしく住める。







2015年1月8日木曜日

地産地消

木材は千葉県材を使いたい!

熱い要望で製材された木材を見学して来ました。
いつもネックになるのが柱ではなくその上部横の梁材です。
昔は松が使われてきましたが、無くなってしまい、米松か接着剤を使用した集成材が多く使われています。
多くは集成材でも国産材でないことが多く使われています。
杉は戦後多く植林を行って来ました。
年数経過によって
杉で大きなものが可能になってきましたが
育林がうまくいっていない為、今まで良材が見つかりませんでした。
民間ではなく国有林材で管理されているものを提供することができそうです。
そうすることによって構造材はオール千葉県材になります。
当たり前ですが、千葉県で育っているから、一番その気候にあった家になり、長く住み続けられる家条件になると思います。
今まで良材として弊社では、紀州材を多く使って来ました。
千葉県の気候に合っているからが理由でした。
品質管理は日本一ですが、設備投資費、認定取得費や運送代が重くなっています。
当然、家の予算を考えると、現状の物価上昇率10〜20%を考えると
極力仕様を下げない方法で仕入れ先を変える!!!
しかも地産地消になってしまう!!!
そんな提案が多く出来るように頑張っております。







2015年1月5日月曜日

仕事始め

2015年も今日からスタートしました。
年末年始家族で過ごされた方も多かったように思います。
昨日は、消費税増税が延期になってしまいましたが、今年は、フラット35金利の引き下げ、住宅エコポイントの復活があり、住宅を考える方にとっては、うまく利用していい家づくりをしてほしいところです。
新築やリフォームをお考えの方は、タイミングが重要になってきます。
国土交通省住宅局の住宅関係抜粋しました。
 
~ お知らせ~

 

 あすみが丘、大網白里の家

2015年1月11日(日)、18日(日)、25日(日)

建主のご好意で見学できるようになりました。

お住まいになっているので一週間ぐらい前にご予約ください

加藤までご一報ください 090-3310-2263