2010年6月30日水曜日

太陽熱シンポジウム

住宅金融支援機構内にて太陽熱シンポジウムに参加してきました。
日本で成功した例としてOMソーラーが発表されました。
OM総合保証の長期優良先導事業
『低炭素社会を目指す長期優良住宅先導プロジェクト』の 採択棟数が131戸に決定しました
弊社でもエントリー申込を募集いたします。


2010年6月29日火曜日

見学会のお知らせです

長期優良住宅先導モデル採択棟数が発表になります。
現在、木造ドミノ住宅のみ連絡が入りました。
随時、お知らせいたします。


☆☆☆弊社イベント7月お知らせ☆☆☆

● 7月11日(日) 10:00~16:00
千葉房総で別荘、田舎暮らしの家構造見学会 
長期優良住宅先導的モデル事業
場所:富津市竹岡 マリーンヒル分譲地
三重産桧の木の家、オール電化の家です。薪ストーブ付

● 7月24日(土)、25(日)10:00~17:00
さくらぎの家 現代町屋,和木の家完成見学会
長期優良住宅先導的モデル事業
場所:千葉市若葉区桜木北3丁目
土台、柱、梁は、和歌山紀州産材桧、杉といった国産材
床は無垢材、壁、天井は環境にやさしいルナファーザーを使用にした
自然素材多用の家です。

● 7月31日(土)、8月1日(日)10:00~17:00
ちしろだいの家OMソーラー完成見学会 
長期優良住宅先導的モデル事業
  場所:千葉市若葉区千城台西

夏を涼しく住まう工夫として、OMでは採涼換気システム「DOMAくーる」をご提案しています。
暑い外気をそのまま室内に入れるのではなく、床下を経由させることで、土間コンクリートに蓄えられた冷熱を利用して、外気温よりも低い温度の空気を室内(床上空間)に送るしくみです。常に外気を取り込むため、室内の温度を抑えながら換気できます。機械的な冷房のようにはいきませんが、夜間外気取り込みを併用することで、より効果的に自然エネルギーを利用できます。できる限り環境に負荷をかけずに夏を過ごしやすくする、OMソーラーならではの工夫です。見学会にて体感できます。

2010年6月28日月曜日

市川宮久保の家完成見学会


市川市宮久保の家完成見学会が2日間行われました。
具体的な来場者が多く内装ルナファーザーの仕上げの状態の確認や
パイン無垢板等実物をご覧になって確認していただきました。
ご来場の方ありがとうございました。
次回見学会は千葉市若葉区桜木の家完成見学会です。
7月24日、25日午前10時から午後5時まで開催いたします。
長期優良住宅先導モデルタイプです。

2010年6月26日土曜日

スミラーさん

6月の木造ドミノ住宅研究会
工務店のあたらしいWeb戦略と実践というテーマでした。
講師がスミラーさんと紹介があり、外人さんかと思ったら日本人でした。
ツイッターをはじめて、良さが少しわかったきました。
ツイッターでもサッカーは盛り上がっていました。
今日は午後から市川で完成見学会です
明日まで行っています。
急なご参加もお待ちしております。

2010年6月24日木曜日

木造ドミノ住宅、フォルクス掲載しています。


小さな家。計画
木造ドミノ、フォルクス 掲載されています。
昨日は、木造ドミノ研究会で、東村山にいってきました。
何回目かな?
来週に長期優良住宅先導モデル事業の採択棟数の発表があります。
その後、申請の申込がはじまります。

2010年6月22日火曜日

住宅金融支援機構講演会

千葉センター長 有吉氏の挨拶からフラット35の利用事態についての説明がありました。
利用が急激に増えているようです。しかも中古のフラット35の利用が増えてきていています。
民間金融機関に比べて100%担保評価を認めるので、融資に有利になります。


終了後、懇談会に参加しました。

2010年6月21日月曜日

四方払い

昨日の上棟式です。
かわいい四方払いです。

2010年6月20日日曜日

ツイッターはじめました。

加藤 のび太がツイッターをはじめました。
こちらご覧ください

http://twitter.com/sakumakoumuten

日本ナザレン教団学園教会施設見学会

OMソーラーを取り入れた教会施設「日本ナザレン教団学園教会」が完成いたしました。

日時:6月24日木曜日
第一部 10:30から12:00
第二部 14:30から15:30 
※第二部のみ
設計 大岡山建築設計研究所さんの建物のコンセプトの話しあり

会場
千葉市稲毛区小深町101-3
ホームページはこちら
http://www.nazarene.or.jp/gakuen/index.htm

2010年6月19日土曜日

バス見学会

バス見学会を開催いたしました。天候が心配されましたが、無事終了しました。

1年に1回はバス見学会を開催できればと思います。

2010年6月18日金曜日

梅雨の合間の地鎮祭

地鎮祭の後、施主、設計、施工の3社にて現地確認しました。
公園と遊歩道が目の前にあります。
ソーラーのある家、12月末完成予定です。
明日はバス見学会です。


2010年6月17日木曜日

市川宮久保の家

市川市宮久保の家の養生が取れました。
2階斜め天井で解放感があります。

対面キッチンからリビング、階段へとつながっていきます。
梁、大黒柱が表しになっていて印象に残ります。
26日午後、27日 完成見学会を開催いたします。

2010年6月16日水曜日

防犯対策について

よく防犯対策を気になされる方が多いので、アンケート調査結果をお知らせいたします。
セキュリティシステムが付くと31%の赤マークがついていて有効ですが
コストがかかるのが悩みです。
2点以上の対策をしておけば安心感があると思われます。
2.補助錠が付いていた。3.面格子が付いていた。4.防犯ビデオがついていた。ドアホンに録画付タイプを選ぶ
この辺を重点に考えるといいと思われます。
参考にしていただければ幸いです。

2010年6月14日月曜日

セルローズファイバー優良技術者


弊社でよく行っている環境にやさしい断熱材 セルローズファイバー
弊社で依頼している代理店 信和産業 加瀬さんは、全国2位になりました。
19日 東京木材市場見学 バスツアー 参加者残り1組になりました。
ご参加お待ちしております

2010年6月13日日曜日

梅雨前の地鎮祭

新検見川にて昨日は地鎮祭が行われました。
梅雨前のおだやかな天気のもと、無事、地鎮祭が行われました。
竣工が12月末まで、完成予定です。

先日、長期優良住宅先導モデル事業採択の発表がありました。
補助金として上限200万円いただけます。
6月20日より、弊社の募集エントリー申込を開始いたします。
御希望の方は、お問い合わせください
よろしくお願いいたします。

2010年6月11日金曜日

平成22年第1回長期優良住宅先導的モデル事業採択発表

長期優良住宅先導モデル事業採択発表が今日になりました。

木造ドミノ、全建連ちきゆう住宅、ハグハウスの連続採択の他

OMソーラーも新たに採択されました。

今後3週間程度で、棟数実績がはっきりしてきます。

詳細はお問い合わせください

申込募集お待ちしております。

2010年6月9日水曜日

浄化槽工事

千葉県内で下水道が完備されていないところが沢山あります。
将来において下水道がない場所は、浄化槽になります。
現在は、高度処理の浄化槽が使われており、河川を汚さないようになっています。
県、市において補助金制度があります。


補助金制度を利用すると、市の方の検査を受けることになります。
浄化槽が建物に接近している場合、補強工事が必要となります。
まだ、長期優良住宅先導的モデル事業採択発表がありません
遅れています。
来週発表までずれ込みそうです。

2010年6月7日月曜日

長期優良住宅先導モデルについてのお知らせ

明日には平成22年度1回目
長期優良住宅先導モデル採択の発表があります。
全建連さんが採択されるように願っております。
普及、先導モデルの補助金を採用される方は
エコポイントとの重複はできませんが、単独でエコポイントの申請
をする場合もあります。
今日、新築住宅において初めて、エコポイントの申請書類を作成中です。
設計事務所さんの物件は長期優良住宅に適合しないため
省エネ基準をクリアーにするか、住宅事業建築主の判断基準によって
といってもわかりにくいが、冷房、暖房、給湯設備の性能を決定して
計算して検査機関に提出します。
性能表示や長期優良住宅の申請より簡単でした。

2010年6月6日日曜日

房総竹岡の家が上棟しました。

房総竹岡の家昨日、上棟しました。
弊社でいつも行っている基礎の液状炭塗り
いつもの通柱13.5センチ、土台13.5センチ三重産檜材の 骨太構造です。
全建連の長期優良住宅先導モデルです。


屋根からは東京湾が良く見えます。
6月13日午後から構造見学会を開催いたします。
詳細はお問い合わせください


2010年6月5日土曜日

大江戸温泉 浦安万華郷

バス見学会に立ち寄る大江戸温泉 浦安万華響
平日はキャンペーン中です。

2010年6月1日火曜日

市川宮久保の家木工事完了

市川市宮久保の家 外部足場が外れ、木工事完了しました。
中庭にある デッキも完了しました。
6月26日(土)午後1時から5時、27日(日)午前10時から17時まで
完成見学会を開催予定です。
長期優良住宅先導的モデルの家です。
平成22年度1回の採択が6月上旬です。
全建連、木造ドミノ住宅、環の家・ハグハウスが連続採択されること
を願っています。